大野:「アルバム持ってきたんですよ」
MY コス萌 K.曜湖
|
|
● コス萌=「コスプレ」+「萌え」 & コスモ(漫画「聖戦士星矢」(車田正美))
● 漫画「げんしけん」(木尾士目)
作品内のキャラクター「大野加奈子」は帰国子女である。
なお、大野さんのコスプレ時のハンドルネームは「神無月曜湖」
|
(写真1)
広場にてデ●
宙域姫
ギルティギ●
|
|
※ 背景はコミックマーケットが開催される「東京ビッグサイト」
● 漫画「NARUTO」(岸本斉史)の”うずまきナルト”のコスプレ
● アニメ「ガンダムSEED」のコスプレ
● 曜湖さんのコスプレは株式会社ブロッコリーのマスコットキャラクター「デ・ジ・キャラット」
一時は大人気となるも現在は下火である。
●
● ゲーム「ギルティギア」シリーズ
|
(写真2)
三×空 最遊●
●義 揚太
まも● 守●
|
|
● 曜湖さんのコスプレはアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の「惣流・アスカ・ラングレー」
● 背景の人:漫画「かってに改蔵」(久米田康治)の”神崎美智子”
作中でオタクであることをひた隠しにしていた。
● 漫画「最遊記」(峰倉かずや) ”三蔵”と”悟空”
×というのはカップリング(漫画内の異性あるいは同性のキャラクターを組み合わせて、
さまざまな萌えな想像を行うこと)を示す記号
● 漫画「封神演義」(藤崎竜) ”揚ゼン”と”太公望”
● 漫画「まもって守護月天」(桜野みねね)
|
斑目:「やっぱ大野さんはア○カだろ」
笹原:「ですよね ですよね」
いろはごっこ 保存用 ミナミ印刷
CF66カタログ
マガヅン
あなざぁ★
|
|
● 写真の曜湖さんのコスプレはアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の「惣流・アスカ・ラングレー」
● 漫画「げんしけん」(木尾士目)
作中でげんしけんサークルが同人誌を発売した即売会が「CF66」(コミックマーケット)
その時の同人誌名が「いろはごっこ」
● 漫画「げんしけん」(木尾士目)
作中で出てくる雑誌「マガヅン」。漫画雑誌「週間少年マガジン」のもじり。
● 漫画「げんしけん」(木尾士目)
作中にでてくるゲームソフト「くじびきアンバランスあなざぁ★すとーりーず」
|
(写真3)
SHO 10
美神
デッカー
徹夜組 C飲●
|
|
● 曜湖さんのコスプレは漫画「うる星やつら(高橋留美子)の”ラムちゃん”
● 漫画「かってに改蔵」(久米田康治)の”神崎美智子”
作中でオタクであることをひたかくしにしていた。ここではセーラー服姿。
● 背景の人:漫画「美少女戦士セーラームーン」(武内直子)のセーラービーナスのコスプレ
● 漫画「SLAM DUNK」(井上雄彦) 主人公の入学した高校「湘北高校」
● 漫画「GS美神極楽大作戦」(椎名高志)
● ロボットアニメ「勇者警察ジェイデッカー」(サンライズ制作)
|
(写真4)
3210 bugっ
キャッツ
C翼 若様 若
ZZ
|
|
● 曜湖さんのコスプレはアニメ「宇宙戦艦ヤマト」の女性クルー”森雪”
● 漫画「かってに改蔵」(久米田康治)の”神崎美智子”
作中でオタクであることをひた隠しにしていた。
親子で登場し、父はアニメ「宇宙戦艦ヤマト」の隊員のコスプレをしている。
● アニメ「高橋名人のBugってハニー」
ファミコンゲーム時代に”名人”と言われた高橋名人がキャラクターとして登場するアニメ。
なお、高橋名人が生出演するライブイベントの名前は「高橋名人のBugってナイト」であった。
● 漫画「キャッツアイ」(北条司)
● 漫画「キャプテン翼」(高橋陽一) 天才ゴールキーパー”若林源三”
● アニメ「機動戦士ZZガンダム」
|
(写真5)
春コミ 会場
ばら
|
|
※ 背景は以前にコミックマーケットが開催されていた「晴海」
第1回コミケは1975年12月21日に東京・虎の門の日本消防会館会議室にて開催された。
第2〜4回は板橋産業連合会館で開催。第5回に大田区産業会館に移動となり、第13回(1979年)
まで本館にて行われた。第14〜17回には川崎市民プラザにて開催、第18回は横浜産貿ホール
にて開催された。1981年冬コミであった第19回より晴海に移動。その後は第31〜33回の東京流通
センター、第37〜39回の幕張メッセという間を挟みながらも1995年の第49回まで晴海で行われた。
1996年の第50回より有明の東京ビッグサイトに移動し、現在まで続いている。
背景に写っている漫画「かってに改蔵」(久米田康治)の”神崎美智子”は赤ん坊として母親に抱か
れており、これまでの写真1〜4の流れなどからも、どんどん以前のコミケ会場での写真に戻って
いき、ついには晴海時代にまでさかのぼったものと思われる。
● 曜湖さんのコスプレはアニメ「宇宙戦士バルディオス」の「マリン・レイガン」
● 漫画「ベルサイユのばら」(池田理代子)
|
斑目:「てゆーかいくつだよ大野さん」
大野:「知ったな」
SCRUM D 火の用心 咲
●版 はしろ時枝 公談社
|
|
● 漫画「げんしけん」(木尾士目)
作内に出てくる漫画「スクラムダンク」。”火の用心”はその内容から。
ジャンプ漫画「スラムダンク」(井上雄彦)のもじり。
● ? (講談社)
|