(タイトル) 七五三四郎
ポン 、 ちとせ飴はじめました
|
|
● 小説「姿三四郎」(富田常雄)
● ミスタードーナツのオリジナルキャラクター「ポン・デ・ライオン」
● 千歳飴+女性歌手「元ちとせ」
※ 神社の屋根が皇帝ペンギンの姿になっている。
※ 糸色倫が持っているものに、「皇帝ペンギン」、「棒を突っ込まれた犬」、「赤ん坊を運ぶコウノトリ」
、「DVD海賊版撲滅キャンペーンの目の絵」が描かれている。
|
糸色交:「オレ行くよ こんなのへっちゃらさ」
|
|
● 漫画「ドラゴンボール」(鳥山明) 孫悟空
|
糸色:「何でしょうここは」
公務員:「やあ君らは新人かい」
環境美課 、 目標 年に一度は出勤
|
|
●(時事ネタ)
奈良県奈良市環境清美部収集課の職員が休暇・休職をくり返し、5年9ヶ月での出勤日数が8日し
かなかったにも関わらず給料は満額払われていたことが発覚し問題となった。
|
男:「この税金ドロボーが!」
夢時間
|
|
●(時事ネタ)
歌「約束の場所」(槙原敬之)の歌詞 ”夢は時間を裏切らない
時間も夢を決して裏切らない”
が、漫画→アニメ化「銀河鉄道999」(松本麗士)の台詞と似ていることから盗作騒ぎとなっている。
|
糸色:「な・・・・何ですイキナリ!」
公務員:「フフッこれはねえ」
3兄弟 、 23:00 モナ 、昇格 神取 、 ウツ しい国
|
|
●(時事ネタ)
川崎市麻生区のマンションで駐車場出入り口に設置された側溝のふたを盗み逮捕された3人の
兄弟がいる。この事件と麻生外務大臣の名前をひっかけているものと思われる。
●(時事ネタ)
23時より放映されているテレビ番組「筑紫哲也
NEWS23」(TBS)に出演していた女子アナウンサー
山本モナが民主党議員と不倫していたことが発覚し、番組から降板した。
● 元女子プロレスラー「神取忍」
竹中大臣の辞職をきっかけに衆議院議員に繰り上げ当選となった。
● 本「美しい国」(安倍晋三)
|
公務員:「みんな必ず一度は市民に言われるんだよねえ」
糸色:「私も一応公務員ですが言われた事ありませんが!」
庶務第二 エスミ
|
|
● 漫画→テレビドラマ化「ショムニ」(安田弘之)
庶務二課に勤めるOLを描いた作品。ドラマでは江角マキコが主演を勤めた。なお、江角マキコは
年金キャンペーンポスターに登用されたが、自身の年金未納が発覚して問題視され降板した。
|
糸色:「まあ公務員に限らず各職業の入り口には 必ず何らかのダメ通過儀式があるものです」
ツンデレ七五三
|
|
※ ツンデレとは普段はツンと冷たい態度をとるが、一定の条件下で突然態度を変えてデレデレと
した態度となること、およびその人物を指す言葉。最近では、そのような女性が接客してくれる
ツンデレカフェなども見かけられる。
|
糸色:「芸能人の通過儀礼 フライデーされる!」
●RI 、 ダルビッシ● 日本一への道の●
熊 、 モナ●23 、 獅● 愛し合った!ケンカした!二人でいろんなカベ乗り切れず!
|
|
● 週刊誌「フライデー」
● プロ野球選手「ダルビッシュ有」(日本ハムファイターズ)
2006年に日本シリーズを制し日本一となった際の日本ハムの先発投手を勤めた。
● タレント「熊田曜子」
2006年1月にはタレント「岡村隆史」との交際がフライデーに載ったことがある。
●(時事ネタ)(上述)
23時より放映されているテレビ番組「筑紫哲也
NEWS23」(TBS)に出演していた女子アナウンサー
山本モナが民主党議員と不倫していたことが発覚し、番組から降板した。
●(時事ネタ)
出来ちゃった婚で結婚したてであった俳優「中村獅童」と女優「竹内結子」が、獅童が飲酒運転で逮
捕された際に助手席に女優「岡本綾」が乗っていたことをきっかけにスピード離婚となった。なお、
表現は二人が結婚するきっかけとなったテレビドラマ「いま、会いにゆきます。」の主題歌「花」の歌
詞である。
|
一旧:「うわあああ どんどんどんどん勝手に新しい画面が開いてゆくよ!」
Hじゃんぐる With T 、 のの村
ユウカリンの部屋 セクシーモデル 小倉優香のホームページ
OH!モーロング娘。
|
|
● 音楽ユニット「H Jungle with t」
お笑いタレント「浜田雅功」(ダウンタウン)と音楽プロデューサー「小室哲哉」からなる音楽ユニット。
デビューシングル「WOW WOW WAR
TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント〜」で成功した。
● ?
● タレント「小倉優子」
コリン星から来たユウコリンとのプロフィールで有名。
● アイドルグループ「モーニング娘。」
※ ポップアップ画面の中に木村カエレさんのパンチラシーンがある。
|
藤吉:「趣味の世界の通過儀礼といえば 私たちの世界にも様々な通過儀礼があるのです」
|
|
※ 背景に棒をつっこまれた犬がいる。
|
藤吉:「腐女子の通過儀礼 センパイからトルーパーを強制的に見せられる!」
|
|
● テレビアニメ「鎧伝サムライトルーパー」(サンライズ)
5人の少年たちがプロテクターを装着して妖邪と戦いというストーリー。
視聴率も低く人気が低迷した作品だが、打ち切りに近い終了後にそのキャラクターだけが一本
立ちして女性アニメファンの支持を集めるようになり、声優陣が作ったユニット「NG5」とあいまって
女性用同人誌が多数作成されることとなった。
|
藤吉:「そして私も・・・・」
紗綾:「あの・・・・ スケブお願いします」
GAS グレートアキラ×●
|
|
● 紀宮清子内親王
サーヤとも呼ばれている皇室の紀宮親王が実はオタクで同人好きであるという噂がある。
● ボーイズラブ系ゲーム「咎狗の血」 のアキラ
※ スケッチブックの表紙にフリージャーナリスト「櫻井よしこ」氏のシールが貼られている
|
藤吉:「ああ下の人の絵にまで滲んでしまった!」
シキ様 、 ココホレワンワン
|
|
● ボーイズラブ系ゲーム「咎狗の血」 のシキ
※ 漫画「さよなら絶望先生」(久米田康治)の第45話で出てきた藤吉さんが作っている「咎狗の血」
の同人誌の名前が「ココホレワンワン」である。
|
糸色:「世の中には本当に様々なダメ通過儀礼があるのです!」
● 界王様の修行 → ダジャレを言う
● アイドル → フットサル参加
● ジャニーズ → 森光子詣で
● インド → 犬、停電、荒れたピッチ
● U-21でゴール → 投げキッス
● 復党 → 郵政民営化賛成
|
|
● 漫画「ドラゴンボール」(鳥山明)
界王様に修行を教わるにはダジャレを言って笑わせることが条件となっている。
●(時事ネタ)
フットサルの普及のためにアイドルグループ「モーニング娘。」が起用され、フジテレビ主催でフット
サル女子公式戦が開催された。
●(時事ネタ)
サッカーアジア杯の日本・インド戦では前半39分や後半34分に停電、後半ロスタイムには犬が乱
入するなどハプニングが続いた。
● 女優「森光子」
ジャニーズ事務所と親密な関係にあり、”ジャニーズの後見人”を自負している。
● プロサッカー選手「平山相太」
日中韓サッカーU-21代表交流戦において相手ゴールキーパーのはじいたボールが肘にあたって
ゴールしたが、審判は気付かず判定はゴールとなった。その際にサポーターに向けて投げキッス
というパフォーマンスを見せた。
●(時事ネタ)
小泉政権下に郵政民営化に反対したことで離党処分となった議員を復党させるかどうかの議論に
対し、安倍晋三首相が「郵政民営化への賛成が復党の条件となる」と表明した。
|
糸色:「待って!まだ私は教師としての通過儀礼を受けてません!」
|
|
※ 常月まといさんも笛を持って迫っている。
|
糸色:「ようやくみなさんの担任になれた気がします」
木津:「これかよ!」
探しています 地球ネコ
|
|
● 歌「地球ねこ」(平沢進)
|