(タイトル) 文化系図
|
|
● 小説「婦系図」(泉鏡花)
※ 体育祭の風景で、校舎の中に小森霧さんが、棒倒しの足元に漫画「かってに改蔵」(久米田康治)
の地丹くんがいる。
|
荒野流転
|
|
● 歌「荒野流転」(Fiction Junction YUUKA)
※ 外に赤ん坊を運ぶコウノトリが飛んでいる
|
木津:「何ですか、それは。」
糸色:「日々鍛錬している体育会系の方々と一緒に体育祭なんてやったら」
【危険】 スパイラル 剣道部
|
|
● 漫画「疾風の橘」(猪熊しのぶ) 必殺技”スパイラル”
竹刀を高速回転させる事で威力を倍増させるという突き。
|
糸色:「そして我が妻となる者は さらにおぞましき物を見るであろう!」
|
|
● アニメ映画「風の谷のナウシカ」(スタジオジブリ)
クシャナの台詞”そして我が妻となる者はさらにおぞましき物を見るであろう!”
|
糸色:「派閥の総裁候補者の一本化を巡る綱引き!」
モリ派 、 欝くしい国
|
|
● 自民党の派閥「森派」
● 著作「美しい国」(安部晋三)
|
糸色:「どこがお得な住宅ローンとかを競う借りもの競争!」
三井住友UFJ
|
|
● 三菱東京UFJ銀行
UFJ銀行は一時三井住友との合併の話があったが破談に終わり、三菱東京UFJ銀行となった。
|
糸色:「チェーンメールによる伝言リレー!」
Soft Ba-YA
|
|
● 携帯電話「soft bank」
|
木津:「体育会系文化祭って、どんなのよ!」
糸色:「えーと昨年のプログラムによりますと」
|
|
※ フリージャーナリスト「櫻井よしこ」氏の写真がはさまっている
|
糸色:「甲子園の怪物とかレフティーモンスターとか赤鬼とか東洋の魔女とか出るおばけ屋敷とか!」
YOKO HAMA 、 ル● 、 OGU
|
|
● プロ野球選手「松坂大輔」投手(西武ライオンズ)
横浜高校出身で甲子園出場の際に「甲子園の怪物」とも呼ばれた。
● 東京オリンピックの際に日本女子バレーが強く、「東洋の魔女」と呼ばれていた。
● 柔道で2階級制覇を制したウィリアム・ルスカ(オランダ)は「赤鬼」と呼ばれていた。
● プロサッカー選手「小倉隆史」 愛称はオグ
レフティーモンスターの異名を持つ。
|
糸色:「全店フードバトルな模擬店とか!」
胃袋は宇宙だ杯 、 ホットドッグ
タケル
|
|
● テレビドラマ「フードファイト」(日本テレビ) 決め台詞「俺の胃袋は宇宙だ」
● 小林尊
ネイサンズ国際ホットドッグ大食い大会で5連覇を果たした。
なお、マスコットのバボちゃんも下にいる。
|
糸色:「石の漫画を発表する漫画研究会とか!」
龍平
|
|
● 漫画→映画化「恋の門」(羽生生純)
主人公の蒼木門は石で漫画を描く自称漫画芸術家である。
主演は松田龍平がつとめた。
|
糸色:「体育会系UFO研究会による宇宙人(新庄)フィルム上映とか!」
天井から降りてくる宇宙人 日本ハム
|
|
● プロ野球選手「新庄剛」(日本ハムファイターズ)
天井から降りてくるというパフォーマンスをした。
|
糸色:「16連打でスイカを割る体育会系ゲーム研究会とか!」
|
|
● ファミコン名人「高橋名人」
ゲーム機のコントローラのボタンを1秒間に16回押すという16連射があった。
帽子のマークは「ハドソン」のもの。
|
糸色:「理系!文系!体育会系!」
BLACKコーヒー無糖 、 京都福寿園
伊佐衛門 、 PO●SWEAT
|
|
● 缶コーヒー「BLACK無糖」(UCC)
なお、UCCが視力検査表の表記文字に変わっている。
● お茶「京都福寿園 伊右衛門」(サントリー)
● スポーツ飲料「ポカリスエット」(大塚製薬)
|
糸色:「そのスポーツドリンクの中でもポ●リは文系 アク●リアスは理系の匂いがします」
木津:「基準が全然分かりません。」
文武両● エグゼクティブな未来の為 90°
|
|
● スポーツ飲料「ポカリスエット」(大塚製薬)
● スポーツ飲料「アクエリアス」(コカコーラ社)
● 漫画→アニメ化「俺は直角」(小山ゆう)
主人公は「直角切り」という軌道を90度突然変化させる技が特技であった。
また、アニメ化された時の主題歌が「エグゼクティブな未来の為」であった。
|
糸色:「週間漫画雑誌とかもそうです」
チャンピオン
少年ヂャンプ アニメ!DEATH NOTE
サンデー ダレンシャイ ハヤ●ごとし
マガヂン 今サトシ●乗ってる パブリカ
|
|
● 週刊誌「少年チャンピオン」(秋田書店)
漫画「無敵看板娘」(佐渡川準)
● 週刊誌「少年ジャンプ」(集英社)
漫画「デスノート」(原作:大場つぐみ/作画:小畑健)
● 週刊誌「少年サンデー」(小学館)
児童書「ダレン・シャン」(ダレン・シャン)
漫画「ハヤテのごとく!」(畑健二郎)
● 週刊誌「少年マガジン」(講談社)
漫画「はじめの一歩」(森本ジョージ)
漫画「巨人の星」(原作:梶原一騎、作画:川崎のぼる)
● 車「パブリカ」(トヨタ)+アニメ「パブリカ」(監督:今敏)
※ サンデー、マガジンを読んでいるのは麻生外務大臣である。
|
藤吉:「・・・・そうかぁ?戦闘値とか出てくるから理系?」
糸式::「どうでしょう 白書によるとアウ●ーゾーンとかやってた時は文系だったらしいんですけど」
|
|
● 漫画「アウターゾーン」(光原伸)
※ 生徒の胸元から皇帝ペンギンが顔を出している
|
糸色:「理系の恋!データ収集!
文系の恋!恋文!」
ペヤングやきそば 、 冥 、 タウン● 多運
アイちゃんが大好きだ!
|
|
● カップ焼きそば「ペヤングソースやきそば」(まるか食品)
●(時事ネタ)2006年に太陽系の惑星より冥王星がはずされることが決まり話題となった。
● 電話帳「タウンページ」
●(時事ネタ)
2005年11月末に東京メトロ東西線で男性運転士が「アイちゃんが好きだあ」などと大声をあげてい
たため、不安になった乗客数名がホームの異常通報ボタンを押して騒動となった。
※ 棒をつっこまれた犬が歩いている
|
糸色:「もう一つ体育会系の恋でチームプレーなんてのも新聞を賑わせました」
日塔:「全部 犯罪だから!」
|
|
●(時事ネタ)
京都大アメフト部のレイプ事件や帝京大ラグビー部のレイプ事件、亜細亜大野球部の痴漢事件
など学生集団による性犯罪が発覚し問題となった。
※ 糸色先生の背後に常月まといさんがいる。
|
日塔:「ひっ」
|
|
※ 木村カエレさんのパンチラシーンが描かれている
|
糸色:「文系のゲーム!理系のゲーム!体育会系のゲーム!」
あなたの脳年齢 100036
|
|
● ゲーム「脳を鍛える大人のDSトレーニング」(NintendoDS)
タレント「デーモン小暮」の脳年齢が10万42歳となった。
● ゲーム「CODEC ARMS」(PSP)
● グローブ型コントローラー「PAX
POWER GLOVE」
手の動きをセンサーで読み取り操作するファミコン用コントローラー
|
糸色:「すべて理系・文系・体育会系に分かれるのです!」
代表監督 オシム 岡田 トルシエ
プレーオフ 西武 日ハム ソフトバンク
ガンダム ターンA Zガンダム Gガンダム
アルフィー 王子 松崎 櫻井
安部 、 長澤まさみ
|
|
● サッカー日本代表チーム監督
岡田武史、フィリップ・トルシエ、イビチャ・オシム
● 2006年プロ野球パ・リーグ
優勝:日本ハム、2位:西武、3位:ソフトバンクの3チームでプレーオフが行われる
● アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズ
ガンダムターンA、Zガンダム、Gガンダム
● J-POPバンド「THE ALFEE(ジ・アルフィー)」
櫻井賢、松崎幸之助、高見沢俊彦(高見沢王子とも呼ばれる)の3名からなるバンド
● 日本総理大臣「安部晋三」
● 女優「長澤まさみ」
|
小節:「サンデーでしか載らなかったような漫画がマガジンに載ったり?」
|
|
● 本漫画「さよなら絶望先生」(久米田康治)
前作「かってに改蔵」はサンデー連載であり、本作はマガジン連載である。
|
糸色:「テレ東でしかやらなかったようなドラマを日テレでやったり!
テレ東なのにニュース特番流したり!」
|
|
※ テレビ東京は他チャンネルが特番を流すような大事件が起こってもテロップですませ、通常の
番組を放映し続ける方針をとっている。
|
小森:「私は働く気はあるよ」
木津:「・・・・小森ちゃん」
糸色:「そんなとこに引きこもって体育倉庫臭いだろうに」
小林
|
|
● 芸人「ケンドーコバヤシ」
|
糸色:「いろいろ境界線があやふやになってきてますね」
● 漫画原作者 / 編集者(マガジン限定)
● メイド喫茶 / イメクラ
● 涙そうそう / みゆき
● 藤原ヒ●シ / 周富徳(の顔)
● ともさ●りえの右 / 左
|
|
● 少年マガジン編集者「亜樹直」氏
漫画「MMR」や「金田一少年の事件簿」の原作者でもある。
※ 福岡県警がメイド喫茶に対し風俗営業の許可を取るように指導したというエピソードもある。
● 映画「涙そうそう」
主演女優はあだち充原作の「タッチ」で主演した長澤ますみであり、内容的にもあだち充作の
「みゆき」に似ている。
● 音楽プロディーサー、DJ「藤原ヒロシ」
テレビ番組「炎の料理人」(日本テレビ)にも出演していた中華料理人「周富徳」氏と似ていると
話題になった。
● 歌手・女優「ともさかりえ」
これまでにも本漫画にて顔の左右が均等でない、曲がって見えると作者は指摘している。
|
生徒:「危ない!」
ホイッス● ムサシノ森
|
|
● 漫画「ホイッスル!」(樋口大輔)
名門武蔵野森学園サッカー部の3軍であった主人公がサッカーのやり方に不満を感じて桜上水
中学に転校するというストーリー。
|
木津:「そう、昔から晴美は、そうだったの!足は、クラス一速かったし!
逆上がりだって、一番最初にできた!」
8 、 ガンバ
|
|
● 漫画→アニメ化「8マン(エイトマン)」(平井和正/桑田次郎)
● 体操漫画「ガンバ!Fly High」(森末慎二/菊田洋之)
|
係員:「走らないで下さーい!」
藤吉:「ゲットォオオ!」
好きだからしょーがない
|
|
● 帽子のマークは海賊版撲滅キャンペーンのマーク
● 18禁ボーイズラブ系ゲーム「好きなものは好きだからしょうがない!!」(PC、PS2)
|