(タイトル) 誰がために金はある
|
|
● 小説「誰がために鐘は鳴る」(アーネスト・ヘミングウェイ)
|
糸色:「秋ですから何かこう教養のある番組でも観ますか
ああ世界遺産ですか いいですね」
ブルジョワ 、 S.81年度 二のへ名簿
CONESCO SONNY Presents
|
|
● 飲料水「ブルーベリージョア」+ブルジョワ
ブルジョワジー(ブルジョワ)とは市民革命時代に裕福な商工業者を指して使われた言葉。
● 昭和81年=平成18年 つまり”今”のこと
● ユネスコ(UNESCO:United Nations
Educatinal,
Scientific and Cultural Organization)
国際連合教育科学文化機関であり世界遺産活動も行っている。
● 会社「ソニー(Sony)」
※ テレビ前に皇帝ペンギンがいる。
|
糸色:「何なんですか!世界(親の)遺産って!」
|
|
※ テレビにはフリージャーナリスト「櫻井よしこ」
|
糸色倫:「文字どおり世界(親の)遺産です」
|
|
● 秋田民謡「秀子節」を山形では”しょんでこ節”と呼ぶ
※ 隣に住んでいる女子大生の写真がかかっている
|
糸色:「他にもあるのですか」
糸色倫:「はい それはもうたくさん」
壱成屋 、 あび● 、 三田薬局
木村金物 、 ●ルトン
|
|
● 俳優「いしだ壱成」 父親は俳優「石田純一」
● タレント「あびる優」
● 女優「三田佳子」の二男が覚醒剤取締法違反で逮捕された
● ヒルトンホテル社長の娘「ハリス・ヒルトン」、「ニッキー・ヒルトン」がモデルとして活躍している。
|
テレビ:「株式会社ポロマ工業の社長のイスは 1994年世界(親の)遺産に登録されました。」
|
|
●(時事ネタ)半密閉式湯沸し器死亡事故を起こした際の2代目社長の対応も悪く話題となった。
|
アナウンス:「元総理のお膝元 地元企業が主体となった 2000人にも及ぶ後援会員」
|
|
※ 木村カエレさんのパンチラシーンが描かれている。
|
テレビ:「選挙の票田(支持基盤)は 2002年世界(親の)遺産に登録されました
森蔵 、 欝くしい国
|
|
● 小渕恵三元首相の娘「小渕優子」
群馬5区から3回連続当選している。
● 幻の焼酎「森伊蔵」
● 著作「美しい国」(阿部晋三)
|
糸色倫:「世界(親の)遺産は文化芸術的なもの つまり
絵画や彫刻映画なども登録されているのです」
●ド戦記 、 冥王座
|
|
● 映画「ゲド戦記」(スタジオジブリ)
宮崎駿監督の息子「宮崎吾郎」のデビュー作品となった。
● 映画館「スカラ座」+冥王星
※ 2006年に太陽系の惑星より冥王星がはずされることが決まり話題となった。
|
糸色倫:「ちなみに才能は相続されませんでした」
糸色:「聞いてませんから!それは!」
植草
|
|
● 早稲田大学 植草一秀元教授
手鏡を使って女性のスカートの中を覗き見したことで逮捕された。
最近になって今度は痴漢行為により再逮捕された。
|
糸色倫:「落語家の真打ちの座とか!
作者本人が亡くなるとうるさくなる漫画の版権とか!」
真打ち正蔵
|
|
● 落語家「林家正蔵」
9代目にこぶ平がなった。
※ 漫画の著作権の保護期間を作者の死後50年から70年に延長しようとする運動がある。
|
糸色倫:「いろいろ世界(親の)遺産に登録されました!」
● 楽天の捕手のポジション ●
ヨシズミの人生
● 2004年フジ女子枠 ●
ローランドの写真
● ケンタロウごはん
● ドーターコパの風水
● 芸名SAYAKAもしくは神田沙也加 ●
ヒルトン姉妹のヒルトンホテル
● ソフィア・コッポラ監督作品 ●
富豪刑事の検挙率
● 勝頼の騎馬軍団 ●
太郎の松濤の家
● 総書記の椅子 ●
日本財団
● ジオン地球方面司令官 ●
エヴァ初号機
● ゴールデンバウム王朝
● 夏目房ノ介
● 総理→前総理→前々総理→前々々総理→前々々々総理(までは全て世襲議員)
|
|
● プロ野球選手「野村克則」
楽天の監督「野村克也」の息子であり捕手の起用されている。
● 気象予報士、タレント「石原良純」
東京都都知事「石原慎太郎」の息子。
● フジテレビ女子アナウンサー「高橋真麻」
俳優「高橋英樹」の娘であり、l2004年にフジテレビ女子アナウンサーに選ばれた。
● 写真家「桐島ローランド」
作家「桐島洋子」の娘で女優「桐島カレン」の弟。
● 料理研究家「小林ケンタロウ」
料理研究家「小林カツ代」の息子で、最近になって本「ケンタロウごはん」を出した。
● 風水士「ドーターコパ」
風水士&一級建築士「ドクター・コパ」の娘。
● アイドル歌手「神田沙也加」
歌手「松田聖子」の娘であり、芸名「SAYAKA」で活動していたが母親との喧嘩で活動中止。
2006年12月に「神田沙也加」の名で活動再開することが決まった。
● モデル「ハリス・ヒルトン」、「ニッキー・ヒルトン」
ヒルトンホテルの社長の娘。
● 女優&映画監督「ソフィア・コッポラ」
父親が名監督「フランシス・フォード・コッポラ」で、「ヴァージン・スーサイズ」、「ロスト・イン・トラン
スレーション」などの作品の監督を務めた。
● 小説「富豪刑事」(筒井康隆)→テレビドラマ化「富豪刑事デラックス」(朝日放送、テレビ朝日)
祖父から提供された巨万の富を難事件の解決のために惜しみなく使うという主人公(刑事)のお話。
● 戦国武将「武田勝頼」
父、武田信玄率いる騎馬軍団は「無敵」とも言われていた。父の死後その騎馬軍団を引き継ぐが
織田信長の鉄砲隊に敗れてしまった。
● 外務大臣「麻生太郎」
親から継いだ「松濤の家」は1200坪もあると言われている。
● 北朝鮮総書記「金正日」
朝鮮民主主義共和国の初代主席「金日成」の息子。
● 日本財団
笹川財閥の笹川良一氏が設立した「日本船舶振興会」が現在の日本財団。
2代目には曽根綾子氏が就任したが、実は笹川良一の隠し子ではないかとも言われていた。
3代目には笹川陽平がつくなど笹川財閥の世襲制に近い。
● アニメ「機動戦士ガンダム」 ガルマ=ザビ
ザビ家の4男。
● アニメ「エヴァンゲリオン」
● 小説「銀河英雄伝説」(田中芳樹)
作中ではゴールデンバウム王朝は世襲制のため腐敗政治となっていた。
● 漫画評論家「夏目房ノ介」
小説家「夏目漱石」の孫にあたる。
|
糸色:「本当の世界遺産には負の遺産も登録されていますが」
糸色倫:「もちろん世界(親の)遺産の方にも負の遺産はあります」
|
|
※ 外務大臣「麻生太郎」氏は2006年の自民党総裁戦に出馬し敗退した。
|
糸色:「あれとか ごく一般的なお家ですが」
|
|
※ 道を棒をつっこまれて犬が歩いている
|
糸色倫:「その他 こんな負の世界(親の)遺産が登録されました!」
● 親のつけたがんばりすぎの名前(メロとか)
● ビデオ「KURAKIPAPA'S DAUGHTER MaiMai」
● 父の遺した教団
● テムレイエンジン
● 大作少年にとってのジャンアントロボ
● 少し前のSCEにとってのS●NY本社の赤字
● 王様のレストラン
● ホムンクルス
● 先祖のせいでお年玉が50円
● 見つかると思えない埋蔵金の地図
● ねずみが猫に追われる理由
● 父が入ったあとのトイレ
|
|
● スノーボーダー「今井メロ」
● 歌手「倉木麻衣」の父親が発売しようとして差し止めになったビデオのタイトルが「平成の歌姫
KURAKIPAPA'S DAUGHTER MaiMai
秘蔵保存版」である。
● アニメ「機動戦士ガンダム」
ガンダムの開発者ティム・レイが脳に障害を受けたあとに作ったエンジン。
● 漫画→特撮映画「ジャイアント・ロボ」(横山光輝)
秘密結社ビッグファイア団の野望を阻止するためにドクター・ガルシアが大作少年にジャイアント・
ロボを託した。
● 会社「ソニー」
2005年に赤字となりエレクトロニクス15部門より事業撤退した。
● テレビ番組「王様のレストラン」(フジテレビ)
フレンチレストラン「ベル・エキップ」の天才オーナーシェフが急逝し、跡をついだ長男により店の
経営が危うくなっていた。そんなところに遺言により腹違いの弟がオーナーとなり・・・というお話。
● ホムンクルス
錬金術師によって作られる人工生命体のこと
● 漫画「ドラえもん」(藤子不二雄)
のび太くんの孫のセワシくんのお年玉が50円である。
|
糸色:「きっと何かウラがあるはずです!余計なものまで相続させられるに決まってます!」
|
|
※ 背後に常月まといさんがいる。
|
糸色:「持っているだけで不幸になる掛け軸とか!春画の隠し場所を歌った子守り唄とか!
先祖代々伝わる一子相伝のギャグとか!」
|
|
● テレビドラマ「トリック」(テレビ朝日)
先祖が春画を隠してその隠し場所を子守り唄として代々語りつないだという話があった。
|
男:「宅配便でーす」
糸色:「今度はどこの義母の娘の母親の子供ですか!」
クロカン便
|
|
● 宅配便「ペリカン便」+漫画「クロカン」(三田紀房)
※ 帽子に赤ん坊を運ぶコウノトリが描かれている
|
カラーモクメイト
藍 青より 、 レッドブルー 、 ワインレッド
飛島
無職 色 、 黒 ザク 、 シャー専●
|
|
● 漫画「藍より青し」(文月晃)
● 栄養ドリンク「レッドブル」
● ?
※ 無職と無色をひっかけている
● アニメ「機動戦士ガンダム」 の”黒ザク”
● アニメ「機動戦士ガンダム」 シャーの戦闘機は”赤”色である
|
糸色:「買わない?」
小節:「いらない」
感動が盗まれました
見るだけの人がいる
|
|
● DVDの海賊版撲滅キャンペーンのCMのうたい文句「感動が盗まれている」
● 化粧品「ドモホルンリンクル」のCM
CMで品質管理のために抽出される液を一滴一滴見る人がいると宣伝されている。
|