(タイトル)ツルムの小心
|
|
● ?
|
木津:「うわぁ 台風来そうね」
斉藤クリーニング 手洗い 、 恒例
吉萌家
牛丼
総裁選 、 月面V NASA
|
|
● 2006年に甲子園で優勝した早稲田実業高校のエース「斉藤裕樹」投手
マウンドで青いハンカチで汗をぬぐうことで心を落ち着けるとコメントし話題となった。
● 牛丼屋「吉野家」
●(時事ネタ)小泉純一郎の後釜をめぐって自民党総裁選が話題となっている。
●(時事ネタ)人類初の有人月着陸の模様を写したアポロ11号からのビデオ画像のオリジナルの
記録テープの所在が判らなくなっており話題となっている。
※ フリージャーナリスト「櫻井よしこ」氏の顔写真が貼っている
※ 画面には「今年も同じルートで」と書いている。これは、東京に来る台風は実際にこのような
経路をたどることが多いためとも思えるが、第20話で出てきた台風と同じ経路でもある。
|
日塔:「はい?」
糸色:「集団でよってたかって 私を吊るし上げる気ですね!」
課題未提出 27 日塔 28 藤吉
信州オリンピック決定
|
|
※ 藤吉さんは夏休みの間タイムスリップしていたために、日塔さんは63話で課題をしていなかった
とおり課題が提出できなかったものと思われる。
●(時事ネタ)2016年オリンピック国内候補都市に東京都と福岡市が名乗りをあげていたが、8月30日
に東京都に決定した。なお、日本で開催された1998年冬のオリンピックは長野(信州付近)であった。
|
糸色:「まぁ でも集まって身を守るという点では 集団下校を一種の集団的自衛権と言えなくもありません」
|
|
※ 壁の上を棒を突っ込まれた犬が歩いている
|
糸色:「アキハバラの同行の者たち!」
メッセサンヲ
|
|
● 同人販売店「メッセサンオー」
|
糸色:「そんなダメ集団的自衛権が行使されているのです!」
● AKB48 ● ヒルズ族
● 乙女ロード ● ギャルサー
● 煩悩ガールズ ● 100人の倖田未来
● 世界コスプレサミット ● ダメ連
● しゃ●り場 ● ス●パー300チャンネル
● 平成の大合併 ● 各局から派遣のデジアナ
● ア●ウェイ ● アルゼンチンアリ
|
|
● 女性アイドルグループ「AKB48」(秋元康プロデュース)
● 六本木ヒルズにオフィスを構える人々を指して使われる言葉
● 東京・池袋にある女性向けコミックや同人誌を扱う店が集まる一角を通称「乙女ロード」
という
男性のオタクの聖地「秋葉原」対して女性のアキバという位置づけで有名。
● ギャル系女性サークル(ギャルサー)
● 煩悩の数である108人集めて結成された巨大ユニットとしてギネスブックに申請中のグループ。
2005年10月8日にデビューし、同年12月31日に除夜の鐘とともに解散した。
● 歌手「倖田未来」
倖田未来が自身と同じ格好をした女の子100人を引き連れて渋谷でプロモーションを行った。
● 実在「世界コスプレサミット」
2005年には愛・地球博でも開催された。
● だめ連
1992年に早稲田大学生らによって発足された会。就職とか結婚とか”いわゆる正しい人生”を
歩んでない人にも住みよい世の中を!という運動で始まった会。
● テレビ番組「真剣10代しゃばり場」(NHK)
10代の青少年が討論をするテレビ番組。
● スカイパーフェクトテレビ
●(時事ネタ)バブル崩壊後の日本の不況に際し、各業界で合併・再編が繰り返されたため「平成の
大合併」と呼ばれた。また、小自営体が破綻を防ぐために合併することも続いた。
● デジタルテレビのCMに出てきた「デジアナ」
● マルチ商法として話題となっている会社「アムウェイ」
●(時事ネタ)アルゼンチンアリは繁殖力が強く人家に侵入して巣を作ったり植物や在来のアリの
生態系にも影響を与えるため問題となっている。
|
ヒーロー:「集団的自衛権の行使だよ オレら地球守っているし」
日塔:「イジメじゃないですか!」
●陽の戦士 全5巻
|
|
● 漫画「太陽の戦士ポカポカ」(久米田康治) 全5巻
|
糸色:「あれもそうですね 組織ぐるみの裏金作りと組織ぐるみの隠蔽工作」
裏裏 ベッカンコウ 黒べ●
|
|
●(時事ネタ)岐阜県の県職員組合の口座に巨額の裏金がプールされていた問題で、職員が過去
に約500万円分を焼却したり、ゴミ箱に捨てていたことが発覚し話題となった。
● 漫画「ジャングル黒べえ」(藤子不二雄)
人種差別問題にあたるとして問題視され、今では藤子不二雄氏の作品一覧からも小学館漫画一
覧からも削除されている漫画。主人公のかけ声で「あかんべえ」の意味の言葉が「うらうらべっか
んこう」である。
|
糸色:「思えばあの方々もそうでしたねぇ 一社だけが買った株が上がるか不安なので情報を共有して
みんなで仕掛けてみる」
森ビル 、 時価総●
|
|
●(時事ネタ)
森ビル株式会社が作成した六本木ヒルズに本社を有していたIT企業「ライブドア」の元社長、堀江
貴文氏が証取法違反容疑で逮捕された。その余波で、さらに村上ファンドの社長「村上世彰」氏が
インサイダー取引容疑で逮捕された。なお、全盛期の堀江社長は「ライブドア」社の時価総額を上
げることを目標にしていた。
|
臼井:「集まれるだけいいですよ」
糸色:「臼井くん」
CINEMA S● 、 ゲ●●記
|
|
● 映画「ゲド戦記」(スタジオジブリ)
|
糸色:「たしかに集団的自衛権を持たない人っていますよねえ」
● 一人になったハウンドドッグ
● 日本代表の中田
● 劇団本谷有希子
● ワンマンバス
● なんとなくマックユーザー
● 日本に一人しかいないマニア 後楽園
● UMA党 党員が一人の党
● 劇団ひとり
|
|
● ロックバンド「ハウンド・ドッグ」
● サッカー元日本代表「中田英寿」
● 劇団「劇団、本谷有希子」
● ・・・
● ・・・
● ?
● UMA(Unidentified Mysterious
Animal)=「未確認動物」
● 芸人「劇団ひとり」
|
糸色:「スイミーとか スイミーとかそうでした!」
|
|
● 絵本「スイミー」(レオ=レオニ)
※ 前のページの水槽および本水槽内に皇帝ペンギンが泳いでいる。
また、このページの水槽にはナマズも泳いでいる。
|
可符香:「そんな集団的自衛権をどうして批判できましょうか!」
● キングスライム ●
ピクミン
● きびなご ●
初期モー娘。
● 楽天球団
●
地球のみんなの元気玉
● うなずきトリオ
|
|
● ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズ(スクウェア・エニックス)
スライムが合体してキングスライムとなる。
● ゲーム「ピクミン」(任天堂)
● 魚「吉備女子(きびなご)」
DHA、EPAなどを含んでいることから健康食品として人気が高い
● アイドルグループ「モーニング娘。」
● プロ野球球団「楽天ゴールデンイーグルズ」
● 漫画「ドラゴンボール」(鳥山明)
主人公の悟空の必殺技に地球上の生命体から少しずつ元気をもらって作り出す元気玉という
ものがある。
● テレビ番組「オレたちひょうきん族」(フジテレビ)の番組内ユニット「うなずきトリオ」
ビートきよし、松本竜介、島田洋八の3人からなる。
|
糸色:「私が間違ってました 言うにことかいて数の暴力などと」
シーモンキー(海猿)
|
|
● シーモンキー
1970年代にアメリカから日本に入ってきた商品。説明書の通りに水に入れていくとプランクトンが
発生するというもの。
● 漫画→ドラマ・映画化「海猿」(佐藤秀峰)
|
糸色:「っていつも間に! 神とかいう話に!」
可符香:「集団的自衛権ですよ」
冥王
|
|
●(時事ネタ)2006年に国際天文学連合は惑星の定義を見直し、太陽系の惑星を3つ増やす案が
でて話題になった。なお、実際には冥王星が太陽系の惑星から降格され1つ減ることとなった。
|
糸色:「集団的自衛権ですね!」
可符香:「はい 健康食品とか売る簡単な仕事ですよ」
神秘薬 天天●
|
|
● 中国ダイエット食品「天天素」
中国でダイエット食品「天天素」が原因で10代の女性が死亡し、話題となった。
※ 前のコマではマルチ商法の一番下に麻生外務大臣がいる。
※ 次のコマの逮捕シーンでは背後に常月まといさんがいる。
|
糸色:「もう死ぬしかない」
|
|
※ 次のコマではコウノトリが赤ん坊を落としている。
|