(タイトル) あにいもうと、という前提で。
|
|
● 小説「あにいもうと」(室生犀星)
|
藤吉:「テニプリの映画いつ観に行く?」
ゲゲボ戦記 特別上映中
男子 メタボリック症候群
女子 フェロモンマニア症候群 WHO小石川
|
|
● 漫画→アニメ映画化「テニスの王子様」(許斐剛)
略してファンの間では”テニプリ”とも呼ばれる。
※ アニメ雑誌「ファンロード」では毎年「ゲゲボツアー」と称して海外で変わったものを発掘して
いる。また、珍ドリンクを「ゲゲボドリンク」として紹介している。
● 映画「ゲド戦記」(スタジオジブリ)
※ 肥満・高血糖・高脂血症・高血圧などの生活習慣病の要素が重なり合った状態をメタボリック
症候群といい最近話題になっている。
● 漫画「女子妄想症候群(フェロモンマニアシンドローム)」(イチハ)
※ 講談社本社は東京都文京区にある。文京区は1947年に小石川区と本郷区が合併して出来た区
であり、講談社本社は旧小石川区側に位置しているため本漫画内でよく出てくる。なお、WHOは
世界保健機関の略称。
|
生徒:「イタリア戦にはぜひ3バックで望みたい」
生徒:「右のCBにはスピードのある坪井を起用したい」
|
|
● 2006年サッカーW杯
予選一次リーグは日本・オーストラリア・クロアチア・ブラジルの4チームである。
坪井慶介は日本代表の一人。
|
糸色:「ケータイ持っているのを前提にした待ち合わせとか!」
ブロードウェイ本店 、 中野
憂都離夜
闇のアルバム 、 とんち番長 、 オシシ仮面
ストラップ
|
|
● 中野ブロードウェイ
中古漫画などコレクター向けの商品が並ぶ場所。
「まんだらけ」中野店もブロードウェイに出店している。
なお、「まんだらけ」の前身が古本屋「憂都離夜」である。
● 漫画「闇のアルバム」(楳図かずお)
● 漫画「とんち番長」(相原コージ)
● 漫画「ライオン仮面」(フニャコフニャ夫)
作品の途中で主人公のライオン仮面が退場し、新主人公としてオシシ仮面が登場した。
こうした作品の昏迷のためか単行本化されなかったが、独特のキャラクターであるオシシ
仮面がファンの間で根強い人気を誇っている。
|
糸色:「原作を読んでいるのが前提の映画とか!
当たり前のように払ってくれるのを前提にしたNHKの体質とか!」
|
|
● 漫画→アニメ映画化「テニスの王子様」(許斐剛) の跡部景吾
●(時事ネタ)
NHKの不正経理問題やそれに対する記者会見での海老原前会長の態度に対し、「受信料
支払い拒否」騒動がおきた。
|
糸色:「さっそく見つけました前提を!大学卒業できるのを前提とした企業の内定ですよ。」
漬けもの 辰 、英語づ● 、 ニッキ水 、 応稲田大学
|
|
● 辰ちゃん漬け
俳優「梅宮辰夫」が経営する漬物本舗で売られている漬物「辰ちゃん漬け」。
● ゲーム「えいご漬け」(NINTENDO DS)
● 駄菓子「ニッキ水」
● 慶応義塾大学+早稲田大学
|
糸色:「あれもそうです」
母親:「ここなんてどうかしら」
ムネオハウス
|
|
●(時事ネタ)
鈴木宗男氏が関わった不正入札で建設されたといわれた国後島の「友好の家」がムネオハウス
と呼ばれ、この疑惑を発端に様々な疑惑が出てきて鈴木氏は失脚した。
|
糸色:「入社入学も前提なら退社も前提ですよ」
都銀 定岡商事
|
|
● 元プロ野球選手「定岡正二」(読売巨人ジャイアンツ)
|
ルイージ:「あらちょうど良かったわ絶望先生」
おしゃれSHOPルイージ 、 326
ブティックハッピーベリー
|
|
● イラストレーター「326(ナカムラミツル)」
● 漫画「ご近所物語」(矢沢あい)
デザイナーを目指す主人公「実果子」のブランド名がハッピーベリー。
※ 漫画「かってに改蔵」(久米田康治)に出てきた東京ムード学園園長の名前が「マリオ」。
毒キノコも含め、ゲーム「スーパーマリオ」シリーズにひっかけていると思われる。
|
男:「いやあ前提も悪いもんじゃないよ
ボクたち結婚を前提としたお付き合いだよ」
●ストランテ ●ロ 、 A優SHOP
駐車違反問答無用で切符きる
|
|
● イタリア料理店「リストランテ・ヒロ」
料理番組「料理の鉄人」にも出演したリストランテ・ヒロの料理人「山田宏巳」が2006年
4月に大麻取締法違反で現行犯逮捕された。
● 女優「あびる優」
テレビ番組「カミングダウト」(日本テレビ)で集団強盗を激白したことで芸能活動中止となった。
●(時事ネタ)
駐車違反の取締りが民間業者に委託され、放置違反金を取り立てられることとなった。
|
木津:「そんなひどい事、言わなくても。」
糸色:「ハリウッド女優とか山●もえとかみんなそう」
|
|
● 女優「山口もえ」
最近になってIT企業の社長と結婚した。
ただし、山口もえの実家は夫以上の資産家である。
|
男:「1999年地球は滅亡するのを前提とした生活をしてしまいました」
ノスト●ダムス
この日○終わり悲しきかな
|
|
● ノストラダムスの大予言
1999年7月に世界が滅亡するという予言内容であった。
● 漫画「ドラえもん」(藤子不二雄)
ノストラダムスの大予言を意識した回。ドラえもんの日記に「この日○終わり悲しきかな」という
文章があり、のび太が地球滅亡と勘違いするというお話。
|
男:「お終いだからな!本当にお別れだからな!」
スナック 紅天女 マヤ修行中
|
|
● 漫画「ガラスの仮面」(美内すずえ)
主人公の北島マヤは紅天女の役作りのため修行中である。
|
糸色:「ここは特に前提指数の高い地域です」
万世橋署リニューアル 、 ●ぢこ屋 、 美虎の巣
ブルウー● HD DVD カセラ●
|
|
※ 秋葉原を管轄している万世橋署は最近になって新しい庁舎に移転した。
※ 秋葉原にあるアニメ関係ショップ「デジコ屋」、「とらの穴」
※ 背景に赤ん坊を運ぶコウノトリがいる。
|
万世橋:「この先の説明は先生には荷が重すぎます 代わってこのボクが説明いたします」
糸色:「万世橋くん」
世界のラ● 、 おでん
ありがとう鉄道博物館
|
|
● ?
● 秋葉原名物としてテレビに取り上げられ一躍有名となった「おでん缶」
●(時事ネタ)
1936年より秋葉原に開館し、鉄道ファンに支持されてきた「交通博物館」は2006年5月14日に
閉館する。以降は大宮へ移転し2007年10月に「鉄道博物館」として開館する予定である。
|
万世橋:「売ってるものからして前提だらけ アニメ化を前提にした漫画!(LOVE錬金)
出るキャラが18歳以上を前提として作られてるエロゲー!
特定のマニアが買ってくれるの前提に低予算で作られたアニメDVD!(ミスタープリ●ス、中級生)」
|
|
● 漫画→アニメ化「武装錬金」(和月伸宏)
あるいは漫画「To LOVE るーとらぶるー」(長谷見沙貴/矢吹健太朗)
※ ゲーム業界では18歳未満のキャラクターのHシーンは禁止との規制があるため、ゲーム包装に
「キャラクターは全て18歳以上」と書かれていることが多いが、見た目が18才以上に見えないこと
もある。
● アニメ「シスター・プリンセス」(メディア・ワークス)
● アニメ「同級生2」
|
万世橋:「オタクにも品格があろうによ!」
糸色:「よく分からないですけど大変そうですね」
|
|
※ 背後に常月まといさんがいる。
|
糸色:「しかし人が多くてこの街は疲れますね」
|
|
※ 背景に漫画「かってに改蔵」(久米田康治)の地丹くんがいる。
その隣には木村カエレのパンチラシーンもあり。コマの左上には棒をつっこまれた犬、
右下には黒服に囲まれた人なども見られる。金正男、紀宮清子(いずれもアキバに出現した
などのうわさもありオタクと噂されている)なども歩いている。
|
可符香:「永遠の17歳が前提の振る舞いですよ」
|
|
● 声優「井上喜久子」
ラジオ番組をきっかけに「井上喜久子、17才です」というように自己紹介するようになり、その後
ずっと17才を自称している。後に田村ゆかりや野川さくらを勧誘して「17歳教」を結成し、数名の
声優が永遠の17歳を自称するようになった。
|
糸色:「とにかく世の中前提な事が多すぎます。前提ばっか!」
● 9月に辞職前提の政治
● コーヒーにおまけが付いてくるのが前提の名古屋の喫茶店
● 冗談を前提とした書き込み(小学校を襲います)で逮捕
|
|
●(時事ネタ)
2006年小泉内閣は9月に小泉首相が辞職することを名言しており、後継者争いが行われている。
※ 実際に名古屋では喫茶店でコーヒーを頼むとおまけが付いてくる
●(時事ネタ)
掲示板2chに「小学校を襲う」と書き込んだ人物が威力業務妨害容疑で逮捕された。
|
可符香:「仲間になる事前提で出てくる敵ですよ!」
日塔:「早っ!」
|
|
※ 壁にフリージャーナリスト「櫻井よしこ」の写真がかかっている。
|