(タイトル) 雪よさらば
|
|
● 小説「武器よさらば」(アーネスト・ヘミングウェイ)
|
住民:「絶対反対ーーっ」
断固ホテル予定地 兄歯 ヒョーザ
|
|
●(時事ネタ) マンションの耐震強度偽造事件
一級建築士「姉歯」およびマンション開発・建設会社「株式会社ヒューザー」が中心となって行わ
れた多数の耐震強度偽造ビルが社会的問題となった。
|
糸色:「まあ反対むなしく結局建ってしまったんですけどね」
夜王
|
|
● 漫画「夜王」(倉科遼/井上紀良)→ドラマ化(TBS)
ホスト業界を描いた作品
|
男:「あ」
ホテルOCO TEL 040-072*
|
|
● 俳優「押尾学」
OCO=”おしお”と読める。
0(オ) 4(シ) 0(オ) 0(マ) 7(ナ) 2(ブ)と読める。
|
糸色:「反対運動のリーダーだった人!」
男:「あ・・・・いや・・・その」
まっ昼間王 、 元祖 愛川 ひろし 、 ウォタズ
|
|
● テレビ番組「まっ昼ま王!!」(テレビ朝日)
裏番組にあたる「笑っていいとも!」(フジテレビ)に対抗して作成されたバラエティ番組。
結局、いいともに勝てず半年ほどで打ち切りとなった。
● 演歌歌手「愛川ひろし」
● ?
|
糸色:「パチンコ屋建設を大反対していたのに いざ出来てしまったら足しげく通ってみたり!」
ラオウ
|
|
● 漫画「北斗の拳」(武論尊/原哲夫) ラオウ → パチンコ「北斗の拳」
|
糸色:「WI●Sができるのをあれだけ大反対していても いざ出来てしまったら
フツーに馬券を買いに行ったり!」
PSE 、 ホリエモン売却 、 松風出走
|
|
●(時事ネタ)電気用品安全法の施行によりPESマークがついていない電化製品の販売が
禁止されることになったが、中古販売店へのアナウンスが徹底されておらず問題となった。
● IT企業「ライブドア」の元社長「堀江貴文」氏が共同馬主であった競走馬”ホリエモン”
堀江氏が証券取締法違反にて逮捕されたことを受け売却された。
● 漫画「花の慶次」(原哲夫) の主人公が乗っていた巨大馬「松風」
|
木津:「たしかに、うちの近所、ド●キができる時、すごい反対運動が起こったけど、いざ建っちゃうと、
みんな普通に利用してたりするものね。」
糸色:「そんなダメ雪どけだらけです」
タエ 、 カラオケ BIGACHO 、 BAR
けものみち
笑さ来 、 居酒屋 村民 、 和さ和さ 、 純情チラリ
|
|
● 女子モーグル金メダリスト「里谷多英」
クラブのVIP席で破廉恥な行為を行い、店員に止められ暴れたため一時拘留されるという
事件があった。
● カラオケボックス「BIG ECHO」
● 本「けものみち」(松本清張)→テレビドラマ「けものみち」(テレビ朝日)
テレビ朝日では本作品の前に本「黒革の手帳」(松本清張)でヒットさせたことをきっかけに放映
された。なお、「黒革の手帳」はBARを舞台とした作品である。
● 居酒屋「村き来」、「和民」、「笑ら笑ら」
● テレビドラマ「純情キラリ」(NHK)
|
糸色:「あの二人 高校の時一人の男を取り合って骨肉の争いを演じていて 今なお仲が悪い事で有名です」
灯高校 71年度 同窓会 、 銀河高原生アリ
錦織君
|
|
● 銀河高原ビール
岩手県の住宅メーカー「東日本ハウス」の子会社として地ビールとして登場。
みのもんたをCMキャラクターとするなど一時は注目を浴びた。
● 元ジャニーズ系アイドル「錦織一清」(少年隊)
|
女:「カ・・・カンパイ」
糸色:「雪どけですよ」
au鹿肉 、 どこも茸
|
|
● オリジナルキャラクター「auシカ」(AU)
NTTドコモのドコモダケに対抗して沖縄セルラーが作ったキャラクター。
好物はキノコで食べる時は目を血走らせて狼のように変貌するという設定であったが、あまりに
露骨すぎるとの批判を浴び、露出されなくなった。
● オリジナルキャラクター「ドコモダケ」(NTTドコモ)
|
木津:「あれ?あの二人、仲直りしたのかしら?」
BOOKS ケイ 、 アニメーデー 、 アニメジア
ファムロウド ●神
|
|
● 漫画・同人誌販売店「K-BOOKS」
● アニメ情報誌「アニメージュ」
● アニメ情報誌「アニメディア」
● アニメ情報誌「ファンロード」
● 漫画「犬神」(外薗昌也)
|
藤吉:「キモイ!あなたとはいっしょにやっていけない!」
女:「こっちこそ絶交よ!」
ギル×レイ
|
|
● アニメ「起動戦士ガンダムSEED DESTINY」
ギルバート×レイ・ザ・バレルのカップリング
|
藤吉:「あ」
女:「あ」
藤吉「ひ・・・・久しぶり」
女:「あなたも」
グンジとアキラ 、 咎太とアミーゴ 、 スキっしょ 教授×●
学園天国 、 中七
|
|
● ボーイズラブ系ゲーム「咎狗の血」 グンジ×アキラのカップリング
● 歌「青春アミーゴ」(修二と彰)
● ボーイズラブ系ゲーム「好きなものは好きだからしょうがない!!」
相澤教授×藤守直のカップリング
● ボーイズラブ系小説、ゲーム「学園ヘヴン」
中嶋英明×七条臣のカップリング
|
常月:「アパートの隣の部屋の音がうるさいって」
たかし:「うるさい!」
ザ・ワー● DVD-BOX 、 仁人形 金銀銅 、 ふしぎ
|
|
● テレビ番組「なるほど!ザ・ワールド」(フジテレビ)
● テレビ番組「世界ふしぎ発見!」(TBS)
司会の草野仁をモデルとしたマスコット人形「ひとし君人形」に金・銀・銅がある。
|
常月:「洗濯物が女子大生の下着と発覚雪どけ」
|
|
※ 当漫画における皇帝ペンギンが描かれている。
|
糸色:「ダメ雪どけばっか!」
● 音楽性の違いからバンド解消も双方お金がなくなり雪解け再結成
● 自民と民主 互いの失態を相殺して雪どけ
● 警察ざたも「アフリカではよくある事」とよく分からない理由で雪どけ
● サイヤ人が来たからピッコロと雪どけ
● ヌードにはなりませんと事務所と大モメもBU●KAプライベート写真流出。
それなら正式にヘアヌード発売しちゃえと雪どけ
● あまりのサポートのいい加減さにキレるも光の速さで届くエロ画像に雪どけ
● 民族間の争いも12歳の美少女見たさに雪どけ
|
|
● ・・・
● 自民党と民主党の最近のやりとり
● タレントのボビー・オロゴン氏が事務所と金銭をめぐって衝突し事務所内で大暴れした。
ムルワカ氏ともやりあうも、警察に事情聴取された後、「アフリカではよくある事」と和解した。
● 漫画「ドラゴンボール」(鳥山明)
世界を恐怖におとしいれたピッコロ大魔王が、サイヤ人襲来後は頼もしい仲間として活躍。
● 芸能情報誌「BUBUKA」
● 光ファイバー
●(時事ネタ)
11歳Fカップで話題を呼んだ”紗綾(さあや)”が中国ネットで大人気となり、週刊文春では
”中国の反日暴動を抑えた」”という記事となった。
|
糸色倫:「お兄様 そろそろ あの事を許していただけないかしら」
糸色:「倫」
西川薬局 睡眠導入薬 ドリームカム
|
|
●(時事ネタ)
音楽グループのドリームズ・カム・トゥルーの元メンバー西川隆宏氏が覚醒剤取締法違反に
より逮捕された。
● 睡眠導入薬「ドリームウェル」
|
日塔:「そんなのいちいち憶えてないよう」
小節:「キモチ悪いなぁ」
糸色:「えてして加害者の方は憶えてないものです。
融けない雪もあるのです!」
可符香:「そんな事ないですよ」
ローマイヤ ハム 、 居酒屋 小言 ちびっと一杯
マキコとムネオ 、 カクさんと奥さん 、 フミヤとタカモク
ホサカとホテイ 、 ナベツネと文春 、 グッ●裕三とモ●冬木
西●雅彦と三●幸喜 、 矢●栄吉とジョニー大倉 、 福島と鹿児島
キラとL 、 曹操と袁紹 、 中村とトルシエ
紫式部と清少納言 、 早稲田と慶応 、 犬と猿
トリノ座 、 特攻野郎チーム青森
|
|
● 日本で初めてロースハムを作った会社ローマイヤのハム
※ 漫画「ハチミツとクローバー」(羽海野チカ)にバイト先の肉屋からハムをもらってきてくれる人
として”ローマイヤ先輩”がいる。これも同じくローマイヤハムからとった名前と思われ、久米田
先生のこれまでのネタの系統から考えると本作品を意識していると思われる。
● 政治家「田中真紀子」と「鈴木宗男」
ともに自民党内にいたころには外務大臣、衆議院議員運営委員長として意見の衝突を繰り返し、
お互いに自民党から離党し無所属として立候補した後も意見の衝突を繰り返している。
● 俳優「横内正」、元女優「堀越陽子」が離婚した。
なお、横内正氏は時代劇ドラマ「水戸黄門」の格さん役として有名。
● 音楽グループ「チェッカーズ」
藤井郁弥と高杢禎彦は中学時代からの同級生であったが、意見の衝突が尽きずついには
チェッカーズ解散にまで至った。
● 俳優「保坂尚輝」が女優「高岡早紀」と離婚した。その後の会見で高岡との不倫が報道された
ギタリスト布袋が「火遊びが過ぎました」とコメントしたことに対して「侮辱するような行為。許せな
い」と発言した。
● 渡辺恒雄氏が巨人軍のオーナー辞任に関して週間文春に掲載された記事をめぐり訴訟問題
となった。結局、文芸春秋側に300万円の賠償が命じられる判決となった。
● グッチ裕三、モト冬樹らは1978年にコミックバンド「ビジーフォー」を結成。その後はTHE夜も
ヒッパレなどに出演し活躍したが、1990年以降は活動を別にしている。
● 脚本家「三谷幸喜」と俳優「西村雅彦」
西村雅彦の不倫騒動の際に三谷幸喜が説教したことをきっかけに喧嘩状態となっている。
● ロック歌手「矢沢永吉」、ロック歌手・俳優「ジョニー大倉」は1971年にキャロルを結成し大ヒット
したが、1975年に解散した後は活動を別にしている。
● 幕末ではそれぞ会津藩と薩摩藩にあたり、犬猿の仲であった。
● 漫画「デスノート」(大場つぐみ/小畑健) のキラvsL
● 中国の歴史上での人物(三国志時代) 曹操と袁紹は犬猿の仲で有名
● 日本平安文学の中心人物 紫式部と清少納言は犬猿の仲で有名
● 東京にある私立大学「早稲田」と「慶応」はライバル関係にあり仲が悪い
● ことわざ「犬猿の仲」
|
糸色:「ああ もう2時間もゴミ箱がないです 早く缶を捨てたいです」
本格珈琲 コッカコーヒー
東横OUT
|
|
● 缶コーヒー「ポッカコーヒー」(ポッカ)
● ホテル「東横イン」
最近、建築法を違反した増改築や設備不備が話題となった。
※ コーヒーの顔写真がフリージャーナリスト「櫻井よしこ」になっている
|