(タイトル) 一見の條件
|
|
● 小説「人間の條件」(五味川純平)
|
(1コマ目)
古典文学(コーリイ) 、 数学ターンA
|
|
● 絵本作家「エドワード・ゴーリー」
● アニメ「機動戦士ガンダムターンA」
|
木津:「ちょっと、何ですか、コレ・・・・!一限、全部、自習って!」
人間失格 、 ナツコミ
|
|
● 小説「人間失格」(太宰治)
● 毎年夏になると文庫本に挟まれている「ナツコミ」と書かれた栞
※ 小説の裏表紙に当漫画の皇帝ペンギンが描かれている。
|
糸色:「せっかく京都に来たのだからたまの贅沢でもしますか」
伊右衛門 、 つじり 、 八ツ橋 U子
|
|
● 緑茶「伊右衛門」
● 宇治茶の祇園辻利・茶寮都路里
● お菓子「つぶあん入り生八ツ橋
夕子」(井筒八ツ橋本舗)
|
糸色:「暗黙のルールのあるアイドルのコンサートとか!」
17歳です
|
|
● 声優「井上喜久子」がラジオ番組にて永遠の17歳を自称したことをきっかけに、声優さんを中心
に17歳を標榜する人々があらわれ17歳教などとも呼ばれている。
|
木津:「我々も、一見さまお断りになってやしませんか。」
● マイミク申請 ●
若者のクラブ
● 新宿ロフト
● 公園の野宿
● 競争入札 ●
常連しかいない焼き鳥屋
● ファイブスター物語 ●
諸葛亮孔明
● 偉い大学病院 ●
24
● グインサーガ
|
|
● ソーシャルネットワークシステム「mixi(ミクシイ)」
誰かに友人登録してもらえないと、mixiに入ることが出来ない。
● ・・・
● トーク専用ライブハウス「新宿ロフトプラスワン」
● ・・・
● 談合などのシステムのため一見では落とすことはできない。
● ・・・
● 漫画「ファイブスター物語」(永野護)
ファンタジー歴史設定などがしっかりしており、連載も年単位でゆっくりとなされるなど、ファン以外
の読者がつくのが難しい作品になっている。
● 「三顧の礼」の逸話にあるように、自身を登用しにきた劉備元徳が3回目にくるまで首をたてにふら
なかった。
● ・・・
● 米ドラマ「24」シリーズ
● ファンタジー小説「グイン・サーガ」(栗本薫)
|
一見:「普通だからか!」
|
|
※ フリージャーナリスト「櫻井よしこ」氏の顔写真がかかっている。
|
一見:「もしかしてだからきっちり真ん中分け!」
糸色:「耐えてください 木津さん」
|
|
※ 棒をつっこまれた犬が歩いている。
|
一見:「婦女子ってあれだろBLとか好きなホラ 801ちゃんみたいな!」
藤吉:「はあ」
|
|
※ BLとはボーイズラブの略、801はやおい→や●い→801と変遷したやおいを指す言葉。
|
一見:「小森霧・・・・こもりきり 引きこもりでこもり切りだからか!」
|
|
※ 赤ん坊を運ぶコウノトリがふすまの絵になっている。
|
糸色倫:「お兄様 他にも一見のお客さまがお見えになりました」
|
|
※ 本を読む麻生外務大臣がいる。
※ チェ・ゲバラの顔写真が描かれたシャツを着た男がいる。
|
男:「ええっ!コレアニメになってんだ!」
小節:「ええ もう終わりましたけど」
男:「この漫画の時代設定って大正?」
|
|
※ アニメ「さよなら絶望先生」は第12話をもって先週に放映終了した。
|
百見:「おおっ これはキャスバルの絵だよねえ!」
糸色:「百見さま本当にお詳しい」
|
|
● アニメ版のさよなら絶望先生にて、藤吉さんが読んでる本の表紙にキャスバルの絵が使われた。
|
可符香:「他の百見さまもお見えになりました」
|
|
※ 木村カエレさんのパンチラシーンが描かれている。
|
男:「本当に渋谷にブラ買いに行ってたよね
|
|
※ 第109話にて音無さんが渋谷でブラを買っているシーンが描かれている。
|
さあ・・・どんな?
どんなオチ?
どんなオチ?
|
|
● DVD海賊版撲滅キャンペーンのCMの一節「感動が盗まれている」
|
小森:「一見さんも百見さんもまた来てね」
AAA |
|
●(時事ネタ)
音楽グループ「AAA(トリプルエー)」がアメリカの岩場に「AAA」と文字をペイントしたことをブログ
に報告し、ネットユーザーから批判が相次いだ。
|