(タイトル) 風の中で聴け
|
|
● 小説「風の歌を聴け」(村上春樹)
|
1コマ目
●くしい国
|
|
※ 本「美しい国」(安部晋三)
|
糸色:「中心は静かなことが多いのです」
クスリ のば
|
|
●(時事ネタ)嶽本野ばらが大麻所持で逮捕された。
|
糸色:「喧々諤々の言い争いをする一家・・・・ その中心では」
チャンチキ料理
|
|
※ 打楽器「当り鉦」はチャンチキと呼ばれる。
|
糸色:「ペットの教育方針で激しく対立する家族・・・・ その騒動の張本犬は実に平穏」
SHA● 、 急募 12話演出
|
|
● 漫画→アニメ化「さよなら絶望先生」(久米田康治)
SHAFTによりアニメ化された。12話放映中。
※ コウノトリが運んでいる赤ん坊が落ちている。
|
糸色:「あれだってそうですよ!」
放送:「おーっとデッドボールだ!」
感動が盗まれて
|
|
※ DVD海賊版撲滅キャンペーンのCMの一節「感動が盗まれている」
|
放送:「これはちょっと危険な球が!バッターがマウンドに詰め寄る!」
シダ 、 毛 |
|
● 社会人野球チーム「シダックス野球部」、プロ野球チーム「楽天ゴールデンイーグルズ」
野村克也監督がシダックス野球部を強豪チームとしたが、その後楽天ゴールデンイーグルズに
引き抜かれ、ついにはシダックス野球部は解散となった。
|
糸色:「あれだって!」
島電器 、 540-440
|
|
● 漫画「課長島耕作」シリーズ(弘兼憲史)
主人公は大手電器メーカー「初芝電器産業」に勤めるサラリーマンである。
● 家電店「小島電気」
”5(コ)4(シマ)0-4(ヨ)4(シ)0(オ)”と読める。
|
男:「らきすた面白え」
ヂャンプ 、 スコッチン 、 アクエリオス 、 ドクロちゃん● 、 ef
|
|
● 4コマ漫画→アニメ化「らきすた」(美水かがみ)
● 漫画雑誌「週間少年ジャンプ」
● スコッティティッシュ
● 缶ジュース「アクエリアス」
● ライトノベル小説→ゲーム・アニメ化「撲殺天使ドクロちゃん」(おかゆまさき/とりしも)
● 恋愛ノベルゲーム「ef - a tale
of memories
〜 prologue 〜」
|
糸色:「ニートの息子のせいで親族会議が開かれ周りは大騒ぎになっているのに」
ガルダン ドン 、 サンデ● 、 かってに● 、 マガヂン
amazo 、 ライバル、 ●ル
|
|
● アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズのプラモデル (通称:ガンプラ) の”ドム”
● 漫画雑誌「週間少年サンデー」
● 漫画「かってに改蔵」(久米田康治)
● 漫画雑誌「週間少年マガジン」
● 本の通販店「amazon」
● 漫画→アニメ化「ライバル」(柴山薫)
● 駄菓子「カール」(明治製菓)
|
音灘:「前政権が押し進めた格差社会の悲劇!ネットカフェ難民は大変な社会問題です!」
|
|
※ 本を読む麻生外務大臣が描かれている。
|
ネットカフェ ヤンボー
けんけんがくがく
326
シンヂにゲンドゥの顔をフラッシュバックさせなかったのか
ktkr
|
|
● 漫画喫茶「マンボー」+ヤン坊マー坊天気予報
● イラストレーター「ナカムラミツル(326)」
● アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」
※ 「ktkr」とは「キタコレ」の略で、スレッド内でクオリティの高い発言が見られたときに使われる。
|
糸色:「台風の目は無風なのです!」
● 腸チフスのメアリー
● 大奥 〜華の乱(将軍は常に無力)
● 海外でだけ議論される「もったいない」
● 日本人の知らぬところでルールが決まる世界柔道
|
|
※ メアリー・マローン
世界で初めて臨床報告された腸チフスの健康保菌者。20世紀初頭にニューヨーク市周囲で散発
した腸チフスの原因となった。衛生士「ジョージ・ソーバー」氏が地道な疫学調査を行ったとこ
ろ、彼女が勤めた先では常に腸チフスが発症していたことから、彼女が健康保菌者だと気付いた。
しかし、当人は検査を拒否し、結局3度にわたり警察まで捜査に入りようやく検査し、保菌者である
ことが確認され隔離された。しかし、当人は自身が健康保菌者であることを納得できず、市を訴え
たため、「腸チフスのメアリー」として世間的に有名となった。結局、隔離から2年たってようやく解放
された。
● 環境保護活動家「ワンガリ・マータイ」
2005年に京都議定書関連事業で来日した際に、「もったいない」という考え方をしり、日本人の昔
もっていたこの考え方が環境問題に必要だと感じ、その言葉を海外に広めようとしている。
● テレビ番組「大奥〜華の乱〜」(フジテレビ)
●(時事ネタ)国際柔道連盟の総会で山下泰裕氏が落選したため、執行部から日本人がいなくな
ってしまった。
●
|
女生徒たち:「先生が言うなって感じですが」
|
|
※ 糸色先生の背後に常月まといさんがいる。
|
糸色交:「ちょっと小突かれただけだよ」
|
|
※ 当漫画における皇帝ペンギンが描かれている。
|
日塔:「千里ちゃんキレイな髪の毛ねえ」
|
|
※ 背景にコウノトリが飛んでいる(赤ん坊は上述のように落としており運んでいない)。
|
人々:「信仰の喜びぃぃぃー! 死をも厭わぬ信仰心!」
可符香:「ねっ」
糸色:「また あなたは人の心の隙間に付け込んで!」
|
|
※ 木村カエレさんのパンチラシーンが描かれている。
※ 男の背中にDVD海賊版撲滅キャンペーンのCMの目が描かれている。
|
しっぽのきもち 、 UTAMARU
|
|
● 歌「しっぽのきもち」(谷山浩子)
● 落語家「桂歌丸」
|
糸色倫:「中心だけ激しく盛り上がって周り静かなそんな逆台風」
関内:「安部サンの辞め方とかナ」
● コミックヨシモト ●
アキハバラ解放デモ
● 電子マネーnan●co ●
地上波デジタル放送
● バーチャルアイドル伊達杏子
● 世界の中心で愛を叫ぶも周りの観光客冷ややか
● 世界陸上(織田裕ニとTV局だけ大騒ぎ)
|
|
● 漫画雑誌「コミックヨシモト」(吉本興業)
●(時事ネタ)2007年6月30日に秋葉原の路上をオタク中心にデモ隊が占拠するという「アキハバラ
解放デモ」が決行された。
● セブンイレブンで使える電子マネー「nanaco」
●(時事ネタ)2011年をめどに従来のアナログ放送からデジタル放送へと切り替わる。CMなどで
強く宣伝されている。
● バーチャルアイドルタレント「伊達杏子」(ホリプロ)
● 小説「世界の中心で、愛をさけぶ」(片山恭一)
●(時事ネタ)2007年8月25日〜9月2日にIAAF世界陸上2007大阪が開催された。歌手・俳優「織田
裕ニ」氏が数年連続で司会をしているが、そのコメントが一人熱狂している感じもあり批判の声も
聞かれる。
●(時事ネタ)2007年9月12日に安部晋三氏が日本国内閣総理大臣および自民党総裁を辞任する
ことを突然発表した。
|