(タイトル) 劣化流水
|
|
● ?
|
(扉絵) モーニングブルードラゴン 、 中田トラベル 、 シャフト
日本ハメ 、 パス● 、 憂き印 、 ニートポーク 、 美しくあれ
鬱くしい国 、 バッド● 、 EE
JUNP 、 羽賀
|
|
● 横綱「朝青龍」
英語に直訳したら「モーニング・ブルー・ドラゴン」となる。日本相撲協会から出場停止・謹慎処分を
受け、精神的病気との診断で自宅にこもっており、相撲界の問題となっている。
● 元日本サッカー代表「中田英寿」
引退後は自分探しと称して世界を旅している。
● アニメ製作会社「シャフト」
● プロ野球チーム「日本ハムファイターズ」
● ?
● 乳製品製造会社「雪印乳業株式会社」
集団食中毒を起こしたことを会社ぐるみで隠したことをきっかけに、ずさんな製造工程が発覚し
社会問題となった。
● ミートポーク社
豚肉を混ぜた挽肉を「牛ミンチ」として売り出していたという偽造が発覚し問題となった。
● 本「気高く、強く、美しくあれ
- 日本の復活は憲法改正からはじまる
- 」(櫻井よしこ)
● 本「美しい国」(阿部晋三)
● ?
● 音楽ユニット「EE JUMP」
ユウキが素行不良のため謹慎続きとなり、結局解散してしまった。
● 羽賀研二
2007年に4億円の詐欺と恐喝の罪で逮捕された。
|
大草:「意外と伸びないんです最近のボール」
AAA
|
|
● アメリカの野球リーグ「AAAリーグ」
|
糸色:「わざとフィルムで撮ったようなノイズを入れてみたり
アナログのレコードが好まれたり」
野中藍 チアルウガ
|
|
※ フリージャーナリスト「櫻井よしこ」氏の顔写真が描かれている。
● 歌「チアルーガ」(野中藍)
|
糸色:「みな上がり過ぎた性能にうんざりしているのです」
8/24 ef 、 感●
|
|
● |
糸色:「高度な文明を拒絶した国ブータンの民は みな一様に幸せそうだと聞きます
日本に今必要なのは 性能を抑えるデチューンなのです!」
感動
|
|
● 恋愛ノベルゲーム「ef - a tale of memories
〜prologue〜」
プロモーション映像などを収録した先行DVDが8月24日に発売された。
● ブータン王国
インドと中国にはさまれた世界で唯一チベット教を国境とする王国。
● DVD海賊版撲滅キャンペーンのCMの一節「感動が盗まれている」
※ 木村カエレさんのパンチラシーンが描かれている。
|
糸色:「少年漫画に出てくる女生徒が まさか全力でその程度なわけないですものね」
腐ニ家
|
|
● お菓子・ケーキの会社「不二家」
期限切れ原料を使用していたことが発覚し、営業停止となった。
|
糸色:「世の中にはわざわざ顔をデチューンする人いますものね」
日塔:「一人は元々の顔でしょう!」
|
|
● 漫画「コブラ」(寺沢武一)
|
可符香:「数々のデチューンが行われています」
リメイク 日本●没
|
|
● 小説「日本沈没」(小松左京) → 映画化
|
ヂュンちゃん:「何だって?デチューンしたものが見たい?」
プラスイオン 、 ペンキ 紅 、 ペンキ
白
格安ウィッグ 、 謹製つけぼくろ つめあわせ
ゲド●● 、 キャシャー●(後半)
|
|
● プラスイオンは機関や肺の粘膜が刺激され、交感神経が過剰に反応し、体に悪いとされ、
それを取り除くマイナスイオンが体にいいとして売り出された。
● 小説「ゲド戦記」(アーシュラ・K・ル=グウィン)
→ 映画化
● アニメ「新造人間キャシャーン」(タツノコプロ)
→ 映画化
|
男:「本気でやったら前回みたく勝ち過ぎてしまうので あえて内閣をデチューンしていたのです」
|
|
● 日本総理大臣「阿部晋三」
2007年の参議院選挙において、自民党は相次ぐ閣僚の不祥事を原因に大敗した。
|
男達:「やはりアジア杯の日本代表もデチューンだったのか!
フツーにやったら簡単に簡単に勝てちゃうからあえて奴を組み込むなんてシブいぜ!」
|
|
● 2007年サッカーアジア杯で日本は準決勝で敗退してしまった。
|
男達:「彼らもデチューンしてたのか!そらそうだよなあ!」
8000億
|
|
● ライブドア元社長「堀江貴文」
ライブドア社の時価8000億円を目標にしていたが、証取法違反で逮捕された。
|
可符香:「あえてデチューンですよ!」
● 3話までのOP ●
アジア杯の審判
● 越●リョーマの右手打ち ●
中国のテーマパーク
● 有名店のカップメン
● お宝(グラビア)のない宝島
|
|
● アニメ「かってに改蔵」(久米田康治)
3話までのオープニングに比べ、4話目から変化したため、「3話目までは間に合ってなかったので
はないかと邪推され絶望した」と作者がコメントした。
●(時事ネタ)サッカーアジア杯での審判団がオーストラリアにきつかったり、日本戦で高原にきつい
判定をくだすなど適切性が疑問視された。
● 漫画「テニスの王子様」(許斐剛)
● 北京石景山游来園
中国政府が運営するテーマパークで、「ディズニーランドは遠すぎる」ををスローガンに模倣した
作りになっている。
●(時事ネタ)最近では有名店のラーメンがカップ麺としてコンビニなどで販売されている。
● 雑誌「宝島」
|
糸色:「欠点をデチューンと言い換えていませんか!?」
可符香:「そんな事ありません デチューンする事によって人は安心感を得るのです」
|
|
※ 当漫画における将軍が描かれている。
※ 漫画「かってに改蔵」(久米田康治)
の地丹くんの髪型が見えている。
|
可符香:「このパーツを組み込むことによりデチューンがなされるのです」
肉まん用 、 産む機械 、 アニメ用 、 なんとか還元水
BEER Z 、 ダイエット 納豆 、 HITOE 、名刺 すぎ○らたい○う 、 イルハン 神戸
|
|
●(時事ネタ)北京テレビ局により、段ボール入りの肉まんを売られていると報じられ、国内外に
波紋をよんだ。後にやらせであったことが発覚した。
●(時事ネタ)柳沢元厚生労働省が女性を子供を産む機械とたとえたことが問題となった。
● 久米田先生のアシスタントの前田くん
●(時事ネタ)松岡利勝元農林水産大臣が、巨額の光熱費を使っていた問題で批判を浴びた際に、
「ナントカ還元水」などの装置に予算がかかったなどと言い訳して問題となった。
● 健康食品「スーパービール酵母Z」
●(時事ネタ)テレビ番組「発掘!あるある大辞典」(フジテレビ)で、納豆がダイエットによいという
データが出されたが、偽造されたものであることが分かり問題となった。
● 音楽グループ「SPEED」の元リーダー「HITOE」
リーダー時代にはあまり目立たなかったが、解散後はダンスをしたや個展を開いたりと活動が
目につくようになった。
● 自民党衆議院議員「杉村太蔵」
26歳の弱冠で小泉選挙の際に自民党公認を取り付け当選したが、活躍できず批判の声も多い。
● サッカー選手「イルハン・マンスズ」
元トルコ代表選手。1年契約7億円をかけてヴィッセル神戸(J1リーグ)が獲得したが、結局古傷の
ため活躍できず3試合無得点のわずか半年で退団となった。
|
可符香:「パーツを組み込むことによりデチューンされます!」
館長 → ジブリ 、 太蔵 →
自民党 、 ハム
→ メロン 、 液晶パネル →
ソ●ー
島の部屋 → 夢の国 、 イタリア
→ 三国同盟 、 ダエイ
→ 2006イラン代表 、 この漫画
→ マガジン
|
|
● スタジオジブリが新作「ゲド戦記」の監督にジブリ美術館館長でもあり、宮崎駿氏の長男でもある
宮崎吾郎氏が抜擢されたが、その出来栄えに関しては賛否両論である。
● 杉村太蔵氏
2006年の解散総選挙において、小泉チルドレンの一人として自民党公認で当選した。弱冠26歳で
当選し話題となったが、選挙後はほとんど活躍しておらず批判されることも多い。
● 生ハムとメロン
イタリア料理/フランス料理における前菜としてよく見られる。メロンの美味しさ・甘さが生ハムに包
むことで減じるとの意見もあり、好き嫌いが別れるところである。
● サムソングループとソニーの合弁で液晶パネル製造会社が作られた。
● 東京ディズニーランドアトラクションの一つ「魅惑のチキルーム」
● ドイツ帝国、オーストリア・ハンガリー帝国、イタリア王国による秘密軍事同盟「三国同盟」
イギリス、フランス、ロシアの三国協商に対抗していたが、イタリアがフランスやイギリスと秘密裏
に条約を結んだことから、三国同盟は崩壊してしまった。
● 元イラン代表サッカー選手「アリ・ダエイ」
アジア史上最高のストライカーとも言われる名選手。
2006年ワールドカップでは本大会においてスピード・スタミナ不足もあり敗退し引退した。
● ・・・
|
糸色:「長澤まさみ式デチューンですか!」
小節:「いや 怪我で結果的にそうなってるだけで」
|
|
● 女優「長澤まさみ」
水着姿で出ずにさらしを巻いて出てきたため、「巨乳を隠すためではないか」と逆に話題となっ
ている。
|
木津:「涼風くらい、できるだろ!」
藤吉:「もう無理!」
|
|
● 漫画「涼風」(瀬尾公治)
|