|
前巻までのあらすじ
ジョン=マッツオのたっての願いを世迷い言と断りきれずステージに立つも、
(中略)
失意の中ピアノの森に走るもそこは漫画の森。
(中略)
話がグレンダイザーの視聴率にさしかかった時、ようやく順番が廻ってきて見た先にいたのは
なんと「メープルピンピン」と名を変えたかっての椎名先生。
(中略)
|
|
● 歌手「ジョン・健・ヌッツオ」
● 漫画「ピアノの森」(一色まこと)
● 古本屋「漫画の森」
● 漫画→アニメ化「UFOロボ グレンダイザー」(永井豪)
● 漫画家「椎名高志」
少年サンデーを中心に活躍する漫画家。少年サンデー公式HPにてさっそく「メープルピンピン
と改名しました」という当漫画への応援メッセージが書かれている。
※ 右の木の中央に麻生外務大臣の顔が描かれている。
※ 右の木の根元に安部晋三首相の顔が上下逆向きに描かれている。
※ 右の木の横に当漫画における皇帝ペンギンが顔をのぞかせている。
※ 右の木の後ろから常月まといさんが顔をのぞかせている。
※ 右の木の手前の草むらにDVD海賊版撲滅キャンペーンの眼が描かれている。
※ 木々の間を赤ん坊を運ぶコウノトリが描かれている。
※ 左の木の中央上にフリージャーナリスト「櫻井よしこ」氏の顔が描かれている。
※ 左の木の横に棒をつっこまれた犬がお尻を出している。
※ 左の木の手前の草むらに木村カエレさんのパンチラシーンが描かれている。
|
ー絶望文学集ー
罪とボツ
ZR秋葉原駅 、 アキバデパ● 、 48 、 永保 、 カブト 、 ef商会 、 三愛
宝田 、 AM 、 ゲイマアズ 、 オノ 、 世界のラジオ会館
|
|
● 小説「罪と罰」(フョードル・ドストエフスキー)
● JR秋葉原駅
● アキハバラデパート(2006年に閉店した)
● アイドルプロジェクトAKB48(秋元康プロデュース)
● 電化製品店「永保堂」
● ?
● 記録メディア専門店「エフ紹介」
+ 恋愛ノベルゲーム「ef
- a tale of
memories 〜prologue〜」→アニメ化(シャフト)
● 電化製品店「愛三電機」
● 電化製品店「宝田無線電機」
● アニメ専門店「アニメイト」の袋
● アニメ・ゲーム専門店「ゲーマーズ」
● 電化製品店「オノデン」
● 秋葉原ラジオ会館
|